日刊チャート分析(2017年3月3日)

2017年3月3日、ドル円5分足の一日分のチャートです。

どうももみ合いが続き、方向感がなくて難しい環境ですね。

3月10日に米雇用統計が控えていることと、すでに利上げは織り込み済み、と言われているので、参加者が少ないのかもしれません。

もみ合いが多く、トレンドが続かないので、上昇か下落か、目線を決めるのが難しいです。

朝は動きがなかったですが、少しずつ上昇を始めました。

ただし、追随する買いが入らなかったと思われ、上昇の勢いがなく、下落に転じています。

こうなると、買いでエントリしてた参加者があきらめて売りで撤退、損切等を始めるので、売りの流れになりやすいと考えられます。

①ポイントは、下落し始めて、114.400を一旦切った後、戻りが入って、やっぱり上昇しない、とあきらめて再度114.400を切ったところでエントリしています。

このへんで参加者は売り優勢になったと判断して、下落を始めるかと思ったためです。

その後は、下落が続きますが、114.100付近で上昇に転じています。

114.100で何回か止められているので、②のポイントでエントリできるかも、と思いますが、高値が切り下がってきているので、ちょっと怖いかもしれません。

結果的には上昇していますが、安値を切っていく可能性もあったと思うので、②の時点では判断できないですね。

いずれにしろ、今週は相場環境が難しい感じですね。



相場は友達:相場の本質から勝率の高いトレードを目指すFX体験ブログとFXで勝つために気づいた3つのポイント

とにかく負けないことを目指すFXブログ。 手法やインジケータに振り回されず、相場の本質を理解する。 有利な場面や考え方を、リアルトレードの具体例から考える。 FXは素人であることをわきまえ、確率を重視することで、必ず副業にできるはず。

◆ご注意◆

このブログはあくまで個人の体験談や見解を情報として発信しているものです。

チャートの分析や手法で、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

この記事が少しでも役に立ったら、他の優良なFXサイトもたくさんありますので、以下のブログランキングボタンをぜひクリックしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000