2017年3月7日のドル円5分足チャートです。
勝率の高そうなエントリーポイントにマルをつけています。
①は、右肩あがりのWトップのあとの下落です。
切り上げラインが引けるので、ラインをいったん切って、戻ってきたところでエントリです。
できるだけ引きつけるのがいいですね。
まあ戻ってこないまま、下落してしまうことも結構ありますので、ここの判断は難しいですね。
一旦戻りが入るか、そのまま走っていくかは、今の自分では読み切れないです。。。
②は逆張り気味で入ることろです。
一度高値を付けた後、もみ合ってますが、そのまま二度目に高値をつけようと上昇したが、少し届かず、ヒゲを出して下がってきた、というところです。
ヒゲは反発のサインかな、と思って、ヒゲを出して戻ってきた後、次の足で陰線を形成し出したらエントリ、という感じでしょうか。
まあ読みが外れることもありますが、レンジの上限、下限なら確率は高いと思います。
③は逆三尊ですね。
5分足なので、勢いはあまりないですが、逆三尊でネックラインを越した後、そのまま上昇に転じています。
これは、飛び乗るしかないかもしれません。
あまり飛び乗るのは好きではないのですが、これは動きについていくしかなく、ダマシにあわないように注意しながら飛び乗る、と考えるしかないですね。。
飛び乗りは、ブレイクするかなと思ったら逆行することもありますので注意。
ド転すればいいや、と思ったらやっぱり初めの方向だった、とかもよく経験しました。
往復ビンタというやつですね。
みなさんもお気を付けください。
0コメント