日刊チャート分析(2017年3月10日)

2017年3月10日のドル円チャートです。

この日は、米雇用統計の発表日でしたので、そこまではあまり動かないかなと思っていましたが、予想以上に上昇していきました。

毎月の雇用統計の日はほとんど動きがないので、今回はちょっといつもと様子が違う感じでした。

逆に雇用統計発表後のインパクトがほとんどなく、値動きがなかったですね。

3月の利上げについては、ほとんど織り込まれていて、これ以上動かないかもしれませんね。


朝から上昇モードで、びっくりするくらいあっさりと115.000を抜いていきました。

こうなると目線は上向きになると思ったので、一瞬もみ合いになった①のあたりでエントリして、そのままついていきました。

チャートの左のほうでは、115.300で前回の高値があるので、そこまで行ってもみ合うかなと思っていましたが、115.200あたりでいったん止められました。

ただ、やっぱり買いの力が強く、114.100のサポートで止められているような動きだったので、②のあたりで、これ以上下がらない感じを見て、エントリしていくのがいいポイントかと思います。

そのあとはどこまで伸びていくかわかりませんが、115.500のラウンドナンバーはやはり強いので、ここを抜くのは時間かかるでしょうね。

その後は雇用統計の発表なので、ここはどう動くかわかりません。

無難なのは様子見しておいて、決まってから乗るか、ただもう夜中なので、週明けを待ったほうがいいですね。

相場は友達:相場の本質から勝率の高いトレードを目指すFX体験ブログとFXで勝つために気づいた3つのポイント

とにかく負けないことを目指すFXブログ。 手法やインジケータに振り回されず、相場の本質を理解する。 有利な場面や考え方を、リアルトレードの具体例から考える。 FXは素人であることをわきまえ、確率を重視することで、必ず副業にできるはず。

◆ご注意◆

このブログはあくまで個人の体験談や見解を情報として発信しているものです。

チャートの分析や手法で、未来を予想したり、利益を保証するものではありません。

この記事が少しでも役に立ったら、他の優良なFXサイトもたくさんありますので、以下のブログランキングボタンをぜひクリックしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000